御朱印帳専門店しるべは、おかげさまを持ちまして今年で10年目を迎えました。
しるべ創業10周年を記念し、この度特注生地を使用した御朱印帳を製作いたしました。
ラメ仕様の桃色金襴生地を表紙に使用した、煌びやかで豪華絢爛なアイテムです。
生地全体がきらめく仕様で、贅沢感に溢れた御朱印帳。
定番人気の「ご縁うさぎ」をラメ感たっぷりにに仕上げた生地は、この上ない華やかさを演出してくれます。
美しいラメの輝きは、御朱印をいただくたびに、心をときめかせてくれるでしょう。
【金襴生地】
金糸や銀糸に色糸を交えて紋様が浮き出るように織られる
伝統的な織物。一般的には、雛人形の衣装や掛け軸、仏具用品などに使用されています。金襴生地で仕立てた御朱印帳は、ひと味違う華やかな御朱印帳。社寺の荘厳な雰囲気にもぴったりです。
4つの出雲モチーフのオリジナル御朱印帳で、出雲を身近に感じてみませんか?
【4つの出雲モチーフ】
●因幡の白兎
古事記に登場する大国主命は、白兎の後押しでよいご縁に恵まれました。
●出雲大社の千木
千木はもともと「神の力の宿る気」という」意味。千木の下には出雲大社の大注連縄も。
●勾玉
古墳などから出土する勾玉。現代ではお守りに使われることも多い形です。
●縁結び(リボン)
出雲大社といえばご縁結び。「ご縁」を願って可愛いリボンの結びをモチーフに。